M4837江戸明治和本等>手紙之文 年中手紙案書 手形諸証文案書 現存唯一

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細江戸明治和本〈御家〉手紙之文[〈世俗通用〉手紙之文・〈御家〉年中手紙案書・手形諸証文案書]【判型】中本1冊。縦182粍。【作者】中井先生作。【年代等】文化13年3月再刊。天保3年11月求板。[江戸]三河屋善兵衛板(見返し「東都書林・大栄堂梓」)。【備考】分類「往来物」。『〈御家〉手紙之文』は、前半の「〈御家〉年中手紙案書」と、後半の「手形諸証文案書」から成る用文章。前者は「年頭披露状」「同返辞」から「婚礼之文」「同返辞」までの往復文36通で、冒頭の年頭披露状では、呈書向け・両敬(家内または親類)向け・同輩向けの3種について上中下の文例を示すほか、五節句の文、夷講・髪置祝い・寒気見舞い・年籠百韻・歳暮・婚礼に伴う手紙をいずれも往復文で掲げる。また、後者は、「御関所手形書やう(差上申一札之事)」「養子証文之事」「田舎向借用証文書やう(借用申金子之事)」「永代田地譲渡証文之事」「家質証文之事」「奉公人請状之事」「店請状之事」「売渡申家屋敷之事」「売渡申建家之事」「家守請状之事」「家質借入節地主より差出候家守証文(家守請状之事)」「売渡申家屋敷手附金之事」「同添証文・利金定一札之事」「年賦済崩証文・入置申証文之事」「為替手形之事」「養女貰請候証文・養女証文之事」「養女ニ差遣候証文・入置申一札之事」「家作請負手形之事」「養育証文之事」「譲状之事」の20通を収録する。など6状を納めた証文文例集「手形諸証文案書」を合綴する。例文は5行(証文類は6行)・付訓で記し、消息例文は任意の語句に略注を施す。なお、本書の改題本に天保15年刊『〈御家〉手紙案書』([江戸]三河屋善兵衛板)がある。原装・題簽付・美本。稀書(他に所蔵無し)。商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>その他商品のサイズ: ブランド: 商品の状態: やや傷や汚れあり配送料の負担: 着払い(購入者負担)配送の方法: 未定発送元の地域: 埼玉県発送までの日数: 4~7日で発送

残り 1 3800.00円

(38 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから